FEATURE

"O.M.S(アウトメタルシステム)"搭載
"O.M.S(アウトメタルシステム)"を搭載したことで、安定したスイミング姿勢とキャスタビリティを実現。また、ボトムで倒れ込まない姿勢により根がかり回避性能に優れます。

シリーズラインナップ
一口サイズの50からハイインパクト/フルサイズの80までラインナップ。全モデルともTNシリーズの特徴である安定した飛行姿勢と超スローからファーストリトリーブまでバランスを崩さないバランスは継承されています。

オリジナルモデル
ヘッド側にタングステン球、ベリー側にブラス球を搭載したオリジナルモデル。ブラスボールが奏でる高音が広範囲へと響き渡ります。

フルタングステンモデル
ヘッド側にタングステンボールが1つ、ベリー側にブラスボールを搭載したオリジナルモデル。ブラスボールが奏でる高音が広範囲へと響き渡ります。

サイレントモデル
低重心に固定されたウェイトは、振幅パワーをボディへとダイレクトに伝達。ボディ内部でラトル球が干渉しあわないのでアクションの波動が強くなります。

【TN/50】
一口サイズのTN/50は、バスのサイズを選ばずバイトを誘発する切り札的存在。溜池などの小規模フィールドやプレッシャーの高い状況で、あと1匹を絞り出したい時こそ出番です。

【TN/60】
オリジナルサイズとしてTNシリーズの代名詞とよべるTN/60は、岸釣りからボートフィッシング、溜池から人造湖、広大な天然湖までカバーするオールラウンダー。60mmながらもOMS構造によりボディ内部の空間が確保されていますのでワンサイズ上のクラスを使用しているかの様な使用感です。

【TN/65】
TN/60ではすこしサイズが物足りないが、TN/70では大きすぎたり潜行深度が深すぎるという隙間を埋める設定。体高の高さを活かして水をかき回し強い波動を生み出します。いつどこへ釣行する際にもタックルボックスに存在する永遠の一軍ルアーです。

【TN/70】
琵琶湖を代表する大型の天然湖で使用頻度の高いTN/70。オフショアのウィードフラットやマンメイドストラクチャーを効率よくチェックできるアイテムです。向かい風を物ともしないキャスティング性能でストレスなく使い続けることが可能です。

【TN/80】
キレのあるバイブレーションと潜行能力でミディアムレンジをカバーするフルサイズ。ただ巻きで3mレンジを攻略できる唯一無二の存在です。ウィードフラットや浚渫などクランクベイトの様なイメージでご使用ください。また、ボトム感知能力の高さを活かした障害物に沿ってのリフト&フォールなど多様な使い方でビッグバスを狙えます。

【ワンノッカーサウンド(TN80)】
ビッグフィッシュを狙うためのワンノッカーサウンド。大円球による低音が水中に広く響き渡ります。
COLOR CHART









